さてさてずいぶんとすずしくなりましたね。
先日は宮が瀬ダム付近で猿のペアに遭遇し、山の色合いも移り変わり、通勤も楽しくやっております。
山迫る所に住んでいると、開けた場所が羨ましく、広い空、遠い山にうっとりします。
最近は毎朝毎晩飽きずにお茶を美味しく入れるコツを体得しようと必死です。
おかげで朝は通勤中にコンビニに駆け込むこともしばしば。秋ですね!冷えてきました。
明日は第1週のデザートの日!!!!
なのですが・・・材料が調達できず・・・すみません。来週に変更でおねがいいたします
甘いものが美味しい季節になってきましたね。
煮物も美味しい季節です。
★明日のメニュー
★鶏炊き込みご飯
or
★ベトナム式豚の角煮ご飯
きゅうりともやしのあえもの+冬瓜スープ
- 2015/10/05(月) 20:28:45|
- 予定
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
平塚で素材よし味よしな洋菓子店の店「
マ・コピーヌ」さんにて明日3日ベトナムまつり?フェア?をやります~
お菓子はどれもこれもクオリティ高く、特に焼き菓子はフランス的な感じでワタシの好みなんです。
日本の洋菓子店も好きですが、やっぱりフランス的なのに惹かれてしまいます。
ザ!職人。
そんなマ・コピーヌさんとなぜこのへなちょこある意味ベトナム的なワタシが繋がるのかは・・・ただのくいしんぼ王!
といえばそうなのですが、かれこれ経つイベントでの出会い。何年も前なのにこうしてなんの違和感なく、てのがいいなあ~と
しみじみしています。
感性が豊かな人なんだな~
そもそもがベトナムランタンを借りれることになったそうで・・・からはじまり・・・
今日送ってきたメールにはこんな写真が

いい感じ~
ワタシも最近イベントでバインミーだけでない仕事が多かったので、シンプルなPePeがなんだか久しぶり。
特に自分が最近食べたかった魚の具のバインミーをやります~
豚パテとハムももっとシンプルにパテだけにしました。
結局いつもなんやかんやと食べ物のことばかり考えていますので、少しづつ改良して自分なりにいい方向に
いけたらいいな、それなりに精進しています。
あだこだいいとして、明日は楽しみです!
★明日のメニュー★
★自家製豚パテのバインミー
★サワラのレモングラス・ターメリック風味バインミー
★鶏のフォー
- 2015/10/02(金) 20:22:51|
- 予定
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

sitoaさん来ました。ARTEもすっかり洒落た気分。
是非どうぞ!
- 2015/10/01(木) 20:49:43|
- ご報告
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
なんと涼しいを通り越して、今朝は寒いくらいでした(田舎だからね)
明日から10月ですね、なんとなく忙しくなってくるので今日は最近ハマっている台湾茶で
トリップしたり精神統一をはかってみました。
ARTEで新たな企画、常設で北欧などの雑貨を取り扱う「sitoa」シトアさんが参入します。
ガラクタだけではありませんよ~
是非のぞきにきてくださいね!
- 2015/09/30(水) 20:40:01|
- 予定
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0